2010-03-04

釧路市武佐K様です。
当社に依頼して頂いたきっかけが『この状況が怖いので何とかしたい』ということからでした。
南面の軒先が崩れ落ちそうになっていました。(写真)
原因は・・・
①軒先の淀、破風の継ぎ目からの浸水で
木部が腐った。
②屋根が経年劣化による錆で穴があき
そこからの浸水により木部が腐った。
③屋根の継ぎ目化の浸水により木部が腐った。
通常ではこの様な原因が考えられます。

今回は・・・
2階の屋根からの落雪による衝撃で
1階の屋根が潰れ、
屋根の継ぎ目が開き、そこからの浸水で、
屋根の下地が腐ったというものでした。