釧路市 昭和 I様邸

IMG_0188.jpg

 今回は屋根工事ですが、ちょっと変わった屋根工事で、釧路市内のI様のお宅の2階に設置されたサンルーム(でかいです!)の屋根にルーフヒーターを設置する工事です

IMG_0187.jpg

 毎年軒先に垂れるツララに悩み

物干し竿で落としていたそうで、かなり苦労されたそうです(危険)

 当初はI様から「屋根に窓をつけ、そこから上半身をだして雪を落としたい」と提案されたのですが、
 サンルームの屋根に窓が設置できず(漏水の問題が生じる)ヒーターを設置する案を提案させて頂きました。

IMG_0190.jpg

 サンルームの屋根はアルミの建材と樹脂パネルで形成されているので

通常のヒーターの取付方法とは大きく違います。
 取り付けたのが昨年の11月で今現在(2月10日)は
ツララの発生はゼロ です。

 I様これからも宜しくお願い致します

 春にお届けいたしましたニュースレターから3か月もサボってしまい、本当に情けないです 自分が。
 小学生の時も、おしゃれな日記帳を持つとなんか大人になった気がして初めて見ても2週間
 大人どころか、中年になってからも、怠惰と無節操の象徴のような自分の上半身に嫌気がさし、夜、ランニングと筋トレを始めても2週間ほどで挫折


 ほとほと自分の根気のなさに自己嫌悪になっていたところ、久しぶりにお会いしたお客様から
「あれっ?いつものやつどうした?インターネットだけにしたのか? 楽しみにしてたんだよ!」というお言葉が・・。
 この乱文、拙文の、素人が作ったニュースレターでも楽しみにしてくれていたのだと初めて実感させていただき、改めてお客様との絆を第一にと、初心に戻り頑張ります!!

 去年も実施しました、屋根・外壁の定期点検、部分洗浄のサービスを今年も実施致します

DSC01947②.jpg

 9月の中旬ころから10月中にかけて順次お知らせさせていただき、ご都合をお聞きして実施したいと思っています。
 現況に応じた点検とメンテナンスをしていきますので、メンテナンス前とメンテナンス後の違いを写真等で説明させてもらいながら、お住まいを1年でもより長く元気でいられるお手伝いをさせて頂きたいと思っています。

 屋根の形状、使用された材料、外壁の材質、建物の向き、工事の時期など
いろいろな条件が積み重なって工事が完成しています。
 厳しい気候の中、皆様の暮らしをお守りしている大切な御住いなのでしっかり対応していきます

mfit-top③.png

9月の28日に発効になる、釧路のフリーペーパーの月刊fitで秋のリフォームの特集が組まれます。
 その中に弊社も広告を掲載することになりました
 広告の中には今回の特集の特別価格が記載される予定ですが、お得意様のご依頼や、ご紹介にはそのほか特典を予定しています
 
内容や時期など、現在練り上げている最中ですので決まり次第ニュースレターという形で(もうサボりません!)お知らせしたいと思っていますのでご期待ください
 ちなみに今回の月刊fitは○○○○と○○○の特集や○○の紹介や特典、クーポン券など盛りだくさんの中身です 発行前につき秘密です、、。

KIMG0168②.jpg

今日と明日(5月19・20日)、釧路市国際交流センターで
日昭アルミさんのイベントが催されています

KIMG0166②.jpg

当社は
屋根板金のブースを設けて頂きました

KIMG0167②.jpg

左の写真は屋根板金鋼板遮熱処理されたものと、されていないものの温度上昇を、同一条件下で比較したものです。
 左は78度まで上昇、右の遮熱処理されたものは57度で止まっています
 
 
これが何を意味しているのか次回説明します

P1020180.JPG

  今年もようやく暖かくなり、いい加減に長い冬も終わりそうです。 春になって芽吹いてくるのは草木だけではありません。

 やる気をみなぎらせ、それが表に現れて、黙々と一人で仕事をこなしているにも拘らず、満面の笑みを浮かべて仕事をしています。
 技術者の鏡の様な男だと思います。

 仕事をするということは、厳しいことは当たり前ですが楽しくあるべきです。
 お客様にも伝わっています。

遠くから、かなりなズームで撮影した貴重なショットです。

ニュースレター2012新春号.jpg

2011年は、死者、行方不明者合わせて2万人を超える未曽有の大災害「3・11東日本大震災」を語らずにはならない年となってしまいました。

 釧路も厳しい寒さが続いていた時期で、その日夕方4時のお客様との打ち合わせに向かう道中(MOOの前)で、岸壁からあふれ出た津波に自分の3台後ろの車が流され、頭が真っ白になりながら幣舞橋に上がったことが思い返されます。 
 私たち日本人は、この震災の記憶を一生背負って生き続け、次世代に教訓として受け継がなくてはいけません。
 
企業も同じです。 明日、そして未来のことを考えながらも、「今日は昨日の延長ではない!一日一生!」の決意をもって、新たな年を感謝の気持ちを忘れず、地域貢献第一で頑張っていきますので、2012年も宜しくお願い致します。
 
 仕事始めは1月5日からです!!

当社の技術者2名が建築内外装板金というジャンルの1級を目指し、限られた時間の中、7月末の本試験に向けて練習中です

国家試験である為かなりの難関で、経験年数があるからといって簡単に合格するものではありません。

DSC02054.JPG

与えられた時間内で、与えられた課題(かなり複雑な製作物で亜鉛鉄板を加工する)を微細な部分も正確に作り上げなくてはいけません。(4時間ほどで)

DSC02052.JPG

自信があると見えて(同じものの練習ばかりで飽きます)ステンレスで折り鶴を作っていました。

今回は、いつもお世話になっているjukeさんに
取材していただきました

juke5月号.jpg

太陽光発電の取材です。
当社はリクシルエナジー社と、三菱電機の施工認定店なんですが、
今回は
単結晶パネルのリクシルエナジー社の紹介をさせてもらってます。
以前に比べると比較にならないほどTVや新聞で
「太陽光発電」というワードが耳目を集めています
たまに
「儲かるのか?」と質問される時がありますが「得をする」という方があっている気がします。
いままで負担し続けていたものを太陽光発電設備を設置することによって減らし、その差額で設備投資の分を回収し、その後は、(日中の売電価格−夜間の買電価格)と(太陽光発電をせずにはらいつづけたとした電気使用料金)が「得をする」ということになるのではないでしょうか。
第三者に売ることによって得る利益ではないですが、自分たちの生活をより良く、そして満足する為に電力が必要なのであれば、自分で出来ることは自分でするという考えが必要な時だと思います。

酪農をされてるお年寄りの男性が、殺処分される自分の牛の為に許しを請うように歯を食いしばりながら、大粒の涙を流しているTVの報道を見ると、時には自堕落に電気を垂れ流している今の自分たちの状況は決して許されるものではないんだと痛感します。

japan.jpg

※記事中にある1kw当たり65万円×3kwで195万円という例は、平成22年度の補助金対象条件です。平成23年度から1kw当たり60万円に改正されたのでよりお求め安くなりました

.

juke4月号.jpg

「いま、私たちにできること。」と題して、今回も釧路のフリーペーパーのjukeさんに広告を依頼しました。

今回の震災によって、人生観も、会社の在り方も絶対に見直さなくてはいけません。 個人としても、組織としても、いま、何を考え、何をしなくてはいけないのか。

一人々の強さと偉大さをあらためて実感したことと同時に、たくましく明日に向け復興している人たちの大半が、家族や、身内を亡くするという想像を絶する深い悲しみのなかであるという現実。それでありながら、励ましあい、手を差し出しあいながら生きていることの凄さ。

被災を何とか免れた自分たちは果たして自分たちのできることを100%できているだろうか。


日本人としてやるべきことを、日本人であるという誇りを持って実行していかなければと、強く思います。

23年3月号.jpg

今年も4月末までの期間で『春のリフォームキャンペーン』を実施します
チラシの中にある『トステム製ガルバ断熱サイディング工事』を注文していただいたお客様には、
既存の外壁の土台部分を切断して状況を目視できるようにして、腐食している場合は防腐剤付きの新しい土台に取り換えて、かすがいで止まっている土台と柱の結合部分を専用の補強金物で再度、補強します。これが今回のキャンペーンの特典サービスになります

耐震補強②.gif

割引サービスではなく、安全に、快適に暮らしていただけるようにと、外装のプロである自分たちだからできるサービスをと思い決定しました。
まずはぜひ、お問い合わせください
お待ちしております

DSC01771ブログ.jpg
DSC01774ブログ.jpg
DSC01772ブログ.jpg
DSC01776ブログ.jpg


3月16日からLIXILエナジー社の太陽光発電工事の研修会で千葉に来ています。
16日に釧路空港を発って羽田に向かう際には、青森の八戸辺りまでは雲がかかっていて地上の様子は見えなかったんですが、雲が晴れてきてからは海岸線の様子を窺うことができました。
「どうなってしまうんだろう・・・」そんな気持ちでした。
羽田に近づいてきて高度を下げてくると、東京湾の中を右に左に行きかうタンカーや小型船が、衝突しないのか心配になるくらいの数の船が往航してました。その中に見えてきたのが、
鉄骨も真っ黒に焦げ、ねじ曲がり、すすの塊のようになったコンビナートでした。3月11日におきた千葉県市原市のコスモ石油のコンビナート火災の現状でした。
東北の海岸線の様子、大爆発を起こしたコンビナート、間違いなく起きてしまったんだと実感しました。
研修会場でも計画停電の影響や、ガソリンの品薄等でスケジュール通り進めるのにスタッフの人たちも苦労していました。北は北海道から(自分)南は山梨・長野まで(それより西は大阪会場)受講する人たちも各地から来ているので、(たぶん北海道以外は車移動)今回の震災での混雑状況では間違いなく仕方ないでしょう。けど挨拶の際に講師の方も言ってましたが、今回のような大変な状況の中、研修に各地域から集まってきた今回の研修会はとても一体感があったように思えます。「他人のことなんか知らない、関係ない。とにかく自分だけさっさと研修終わって帰れたらいい。」大体、いろんな説明会や研修会に行ってもそんな空気が流れてるもんですけど、実地研修で、ちょっと手こずっていたら手を貸す、昼飯のときでも、自分の分よりみんなの分先に味噌汁をよそう、そんな光景が普通に全体に広がっていたような気がします。

北海道はおかげさまで、津波の被害はありましたが、大丈夫でした。海外から、南日本から、関西広域連合から続々と支援の声が上がっています。海を隔てたこの北海道から何ができるのか考えたいと思います。

写真は、千葉県松戸市市内で地震で崩れおちた瓦葺きの屋根、そして松戸駅東口で募金活動をする地元の高校生です。
 

23年 2月号.jpg

引き続き、ご自宅の定期点検実施中です。

年数がたってくると色々なところが痛んできます。仕方ないことですが、早めの点検、対応で十分元気を取り戻します。
点検も、見積もりも無料で実施していますので、

メールで、電話で、ぜひ気軽にお問い合わせください

住宅エコポイントくん.jpg

住宅版エコポイントが終了いたしました

ご好評頂きました住宅版エコポイントの工事着工期限が7月31日をもって終了いたしました。
弊社でも、お客様には多数ご利用いただきました。

ポイントの交換は、平成24年3月31日までですので、
該当するお客様は、ご安心ください。

秋頃には第2弾という話もありますが、
正式発表がありましたら詳細についてお知らせします

23年版新住宅エコポイントには3つの項目が拡充されました。

  1. 太陽熱利用システム
  2. 節水型トイレ
  3. 高断熱浴槽   の3つが拡充されました。

それぞれ指定された商品がありますが、それと共にこれら3つの工事単体ではポイント対象にはなりません。要するに

窓の断熱改修や、外壁、屋根、天井の断熱改修工事と一体的に工事をすることが条件になります。

太陽熱利用システムについて

《空気式ソーラーシステム》

空気集熱システム.jpg

左が、空気式ソーラーシステムの図です。

ガラス付きの集熱機によって高温に達した空気を、小屋根裏部に設置した送風機ユニットで床下に送風します。 床下の蓄熱材(コンクリート)に蓄熱させた後で、室内に入れ暖房します。 タンクの水を、送風機ユニット内などの熱交換器により、温めてお湯にします。 冬の昼は、暖房を主体にし、集熱量に余剰がある場合は給湯に使う。 夏の昼は、高温の屋根空気を屋外に排出し、夏の夜は、屋外から涼気を取り入れて利用できます。

《太陽熱温水器》

太陽熱温水器2.gif

集熱器の上にタンクが付いていて、水栓より高い位置の屋根上に設置します。

タンクに給水された水はパネル内の集熱器へ流れ込みます。そして・・・

太陽熱で暖められ比重が軽くなり、タンクへ戻りお湯が蓄えられます。

この一連の流れを動力を使わないで行うため、自然循環型太陽熱温水器と呼ばれています。

 

最近太陽光パネルの工事も増えていますが、

この自然循環型太陽熱温水器もよく見かけます。なかなか素晴らしい仕組みです。

リクシルソーラー チラシ.jpg

今年度の補助金申請の期日が迫ってきました!

ここで23年度の太陽光発電補助金の変更点のお知らせです。

  • 補助金額が1kwあたり7万円⇒4.8万円
  • 買取は1kwhあたり48円⇒42円
  • システム価格は65万円/kw以下⇒60万円/kw以下 になるのではないかということです。
     

意見公募を2011年3月20日まで実施して その後、3月下旬に大臣告示として最終決定する予定だそうです。

ほぼこの流れで決まりではないでしょうか。 

住宅版エコポイント制度がスタートします!


ポイントの発行対象及び発行ポイント数 

● 持家・借家、一戸建ての住宅・共同住宅等の別によらず、対象となります。

● 国からの補助を受けて窓や外壁等の断熱工事を行っている場合は、ポイントの発行対象外です。(長期優良住宅普及促進事業助成金など)

※ただし、高効率給湯器や太陽光発電設備等については、ポイント発行対象工事に該当しないため、これらに対する補助を受けていても、ポイントの発行対象になります。

● ポイントが発行された住宅であっても、要件を満たせば税制特例や融資の優遇を受けることができます。

(1) エコリフォーム(A+B+C=300,000ポイントを1戸あたりの限度とします。)

窓の断熱改修工事又は外壁・屋根・床・天井の断熱改修工事をそれぞれポイントの発行の対象とします。また、それぞれの工事と一体的に実施する場合に限って、バリアフリー工事をポイントの発行の対象とします。

A 窓の断熱改修

a)発行対象

改修後の窓が、省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律(昭和54年法律第49号))に基づく省エネ判断基準※(いわゆる「平成11年基準」。以下単に「省エネ判断基準」という。)に規定する断熱性能に適合するよう行う次のいずれかの断熱改修を対象とします。ただし、住宅エコポイント事務局に登録された建材を使用する断熱改修に限ります。


b)発行ポイント数

窓の大きさの区分及び改修方法に応じて定める以下のポイント数に施工箇所数を乗じて算出したポイント数を発行します。

《内窓設置※1 外窓交換※2 

大 2.8㎡以上⇒ 18.000ポイント

中 1.6㎡以上2.8㎡未満⇒ 12.000ポイント

小 0.2㎡以上1.6㎡未満⇒ 7.000ポイント 

《ガラス交換※3

1.4㎡以上⇒ 7.000ポイント

0.8㎡以上1.4㎡未満⇒ 4.000ポイント

0.1㎡以上0.8㎡未満⇒ 2.000ポイント      
      
※1 内窓の交換も含みます。

※2 増築等に伴って新設されるものを含みます。

※3 ガラス交換は、交換するガラス1枚あたりにポイントを発行します。

※4 内窓又は外窓のサッシの枠外寸法を測定します。

※5 ガラスの寸法を測定します。


B 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修

a)発行対象

改修後の外壁、屋根・天井又は床の部位ごとに、一定の量の断熱材(ノンフロンのものに限る)を用いる断熱改修を対象とします。ただし、住宅エコポイント事務局に登録された熱伝導率などの断熱性能が確認された断熱材※を使用する断熱改修に限ります。

※JIS A 9504、JIS A 9511、JIS A 9521、JIS A 9526、JIS A 9523、JIS A 5905に適合している認証を受けていることや、それと同等の性能を有することが証明されていることなどが要件となります。

b)発行ポイント数

下記に示す施工部位ごとにポイント数を発行します。
 
外壁  ⇒100,000ポイント
屋根  ⇒ 30,000ポイント
床   ⇒ 50,000ポイント

※上記の物には使用する断熱材の区分と、最低使用量の基準が設けられています。詳しいことは当社までお尋ね下さい。
 

C バリアフリー改修(50,000ポイントを1戸あたりの限度とします。)

a)発行対象

A又はBの改修工事と一体的に行う手すりの設置、段差解消又は廊下幅等の拡張のバリアフリー改修工事を対象とします。

b)発行ポイント数

A又はBの改修工事と一体的に行うバリアフリー改修について、施工内容に応じて以下のポイント数を発行します。

 
手すりの設置

浴室の手すり設置⇒箇所数にかかわらず5.000ポイント
 
便所の手すり設置⇒箇所数にかかわらず5.000ポイント
 
洗面所の手すり設置⇒箇所数にかかわらず5.000ポイント
 
浴室・便所・洗面所以外の居室の手すり設置⇒箇所数にかかわらず5.000ポイント
 
廊下・階段の手すり設置⇒箇所数にかかわらず5.000ポイント
 

段差解消

屋外に面する出入り口(玄関・勝手口等)の段差解消工事⇒箇所数にかかわらず5.000ポイント

浴室の段差解消工事⇒箇所数にかかわらず5.000ポイント

屋内(浴室を除く)の段差解消工事⇒箇所数にかかわらず5.000ポイント

廊下幅等の拡張

通路の幅を拡張する工事⇒箇所数にかかわらず2.500ポイント 

出入口の幅を拡張する工事⇒箇所数にかかわらず2.500ポイント

※具体的な施工内容は原則バリアフリー改修促進税制の取扱いに準じます。

ポイントの交換

 ポイントの交換対象

・環境配慮製品等

・地域産品

・商品券・プリペイドカード

・環境寄附など

  即時交換

《エコリフォームの即時交換》

ポイントを充当することにより住宅の質の向上を図るため、エコリフォームによって取得したポイントを、当該エコリフォームを行う工事施工者が追加的に実施する工事の費用に充当できるものとします。

以上が住宅版エコポイント制度の概要です。

もっと詳しい内容をお知りになりたい方はメールでのお問い合わせも受け付けていますので、ご遠慮なくお問い合わせください。

2011年・平成23年スタートしました!!

遅くなりましたが本年もビーラック工房・㈲中川板金工業ともども宜しくお願い致します。
正月休み中はゆっくり休ませていただきましたが、6日の仕事はじめからシャキッと全開でスタートしています。
ホームページの方も『現場なう!!』というページを新たに設けました。

今年は未来・変化・集中、この3つのワードをもとに
挑戦していきたいと思っています。

階段のまる②.jpg

変わり続けるビーラックグループを応援、よろしくお願いいたします!!

 

(年頭の決意に水を差す映像に見えますが、決して自堕落の象徴ではなく、

鼻息荒く前に突き進むイメージです)

23年1月号.jpg


今回も19さんの広告で意気込みをアピールさせてもらいました


自分たちのサービスをもう一度一から見直し、

これからの地域の元気づくりのため、自分たちはどう変われるか、
そのために何に集中するか、

古き良きものを守りつつ、時代とともに変化していくという目標のもと、

イメージは西郷様でいきました
『改革と伝統』 その流れの中、時代を作った人だと思います。


少々堅苦しい話になりましたが、隣の犬は今年こそ『ただ飯食らいの野蛮犬!!』から脱皮すべく立ち上がった当社の現場監督兼、番犬です
ヘルメットもぴったりで少々奇怪な写真にも見えますが、

2月の一押しはトステム様の断熱金属サイディングだそうです。
1月中には当社で施工した、トステム製サイディングの現場工程写真に解説を入れながらホームページに特集していきます

2011年始動です

今年最後の19さんです。

当社も只々感謝の2010年最終号です。

本当に当社をご用命いただき、至らない説明にもかかわらず、時間を割いて、

打ち合わせをしていただき、

そして工事を決断してくださったお客様、

本当にありがとうございました。

そのお気持にこたえるべく、さらなるサービス向上に努めますので

末長いお付き合いをどうかよろしくお願いいたします。

来たる2011年も、更なる発展の年になるよう日々、地域貢献、社会貢献そして

地域の顧客満足度ナンバーワンを目指して

会社一丸となって邁進していきたいと思っています

19 12月号.jpg

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-918-244

《新築・増改築》《屋根板金工事》《外壁サイディング工事》《左官モルタル工事》《塗装工事》《内装クロス張り替え工事》《キッチン・トイレ・ユニットバス等水回り工事》などなどまずは一度お電話下さい。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0120-918-244

ごあいさつ

DSC01174ブログ2.jpg

現場監督のまる蔵です。
お客様の代弁者として
厳しく(?)技術者の指導に当たっています!

有限会社 中川板金工業

住所

〒084-0902
北海道釧路市昭和町2丁目19-5

メルマガ登録フォーム

メールアドレス(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。
太陽光看板2.jpg
リクシルエナジーロゴ.jpg
logomark-2.jpg