2010-03-04

細かい開口部周りや出隅と外壁材の取り合いなど
雨水が浸入する可能性のあるところは、変性シリコンコーキングで防水処理していきます。
外壁材の裏には防水シートを張り、開口部周りは防水テープで処理はしていますが、何重にも防水処理します。
南面の庭側2階のバルコニー内部の床も
2×6、2×10(ツーバイフォー材)で新しくしました。
内部の外壁材は縦張りにしてアクセントをつけて、
床の木部も下に水の流れる隙間を確保し、板金巻きにしました。

(本店)釧路郡釧路町緑4丁目8
(釧路営業所)釧路市昭和町2丁目19-5
細かい開口部周りや出隅と外壁材の取り合いなど
雨水が浸入する可能性のあるところは、変性シリコンコーキングで防水処理していきます。
外壁材の裏には防水シートを張り、開口部周りは防水テープで処理はしていますが、何重にも防水処理します。
南面の庭側2階のバルコニー内部の床も
2×6、2×10(ツーバイフォー材)で新しくしました。
内部の外壁材は縦張りにしてアクセントをつけて、
床の木部も下に水の流れる隙間を確保し、板金巻きにしました。
《新築・増改築》《屋根板金工事》《外壁サイディング工事》《左官モルタル工事》《塗装工事》《内装クロス張り替え工事》《キッチン・トイレ・ユニットバス等水回り工事》などなどまずは一度お電話下さい。