23年版新住宅エコポイントには3つの項目が拡充されました。
- 太陽熱利用システム
- 節水型トイレ
- 高断熱浴槽 の3つが拡充されました。
それぞれ指定された商品がありますが、それと共にこれら3つの工事単体ではポイント対象にはなりません。要するに
窓の断熱改修や、外壁、屋根、天井の断熱改修工事と一体的に工事をすることが条件になります。
太陽熱利用システムについて
《空気式ソーラーシステム》

左が、空気式ソーラーシステムの図です。
ガラス付きの集熱機によって高温に達した空気を、小屋根裏部に設置した送風機ユニットで床下に送風します。 床下の蓄熱材(コンクリート)に蓄熱させた後で、室内に入れ暖房します。 タンクの水を、送風機ユニット内などの熱交換器により、温めてお湯にします。 冬の昼は、暖房を主体にし、集熱量に余剰がある場合は給湯に使う。 夏の昼は、高温の屋根空気を屋外に排出し、夏の夜は、屋外から涼気を取り入れて利用できます。
《太陽熱温水器》

集熱器の上にタンクが付いていて、水栓より高い位置の屋根上に設置します。
タンクに給水された水はパネル内の集熱器へ流れ込みます。そして・・・
太陽熱で暖められ比重が軽くなり、タンクへ戻りお湯が蓄えられます。
この一連の流れを動力を使わないで行うため、自然循環型太陽熱温水器と呼ばれています。
最近太陽光パネルの工事も増えていますが、
この自然循環型太陽熱温水器もよく見かけます。なかなか素晴らしい仕組みです。