2011-03-07
今回のお客様は釧路市興津のU様です。
今回は第一期工事として屋根の部分補修です。
その他、左官工事、塗装工事、内装工事、水洗工事と進んでいきます。
軒先の屋根の一部が欠損していたり、破風、淀の下地の木が腐ってしまい危険な状態です。 総体的なリフォームの予算もあるので、一番ひどい部分の屋根と軒先の板金補修を急いで着工し、雪解け時の浸水や、強風に備えます。
軒先木部は破風、破風(中)、淀(唐草)の3段になっていました。
今回の屋根の納めは、軒先を鼻垂れ式にします。
そのため、淀が18㎜と細く(ドウブチを横にしたもの)前に落とし込んで納めるときにねじれてしまうため、淀を幅広にして、すっきり2段にしました。