2011-11-07

釧路八幡神社様にて進められていました
「30周年記念本殿増改築事業」が完成しました
10月24日には鶴岡八幡宮の吉田宮司を迎えて「本殿遷座祭」を行い、参列者が玉串を奉げ、
さらに鶴岡八幡宮の巫女さんが「浦安の舞」を踊り、記念事業に花を添えました。
境内にはかがり火が揺らぎ、厳かに神楽が鳴る中、御神体を本殿に移す儀式も終え、釧路八幡神社の新たな歴史が始まりました
弊社も拝殿の屋根工事に係わらせて頂き、無事完成にほっと胸を撫で下ろし、そして渡部宮司にアドバイスを頂きながら使用を決定した、北海道初のメスキートローマンの仕上がりにも大満足して頂き、弊社もなお一層精進を誓いました